エクィテスブログ

エクィテスの遊戯王デッキ考察ブログ

マン吉オフ会レポート

皆様どうもエクィテスです。

今回はマン吉オフのレポートを書きたいと思います。


f:id:Equiste:20200213151144j:image

Fig1. マン吉オフ

 

僕が参加したのは15日の昼と夜ですね。

1日中遊戯王が出来るオフ会はここしかない‼️

そう思い参加しました‼️

書くこととしては実際に使用したデッキ、対戦相手とその対戦の振り返りと参加しての感想の3部構成でいきたいと思います。

それでは、どうぞ

 

 

使用デッキ

 

使用デッキその1

1つは影霊衣デッキです。


f:id:Equiste:20200220170532j:image
Fig2. 影霊衣デッキレシピ

 

前に書いた影霊衣デッキをリメイクしたものになります。
詳しくは下記URLからご覧ください。

equiste.hatenablog.com

 

このデッキの主軸となるカードは宣告者の神巫です。


f:id:Equiste:20200213234933j:image
Fig3. 宣告者の神巫

 

これは2月4日に販売した遊戯王ストラクチャーズのコミックス1巻の付録カードです。
このカードの効果を簡潔に説明すると、召喚成功時にデッキもしくはエクストラデッキの天使族モンスターも墓地に送りそのモンスターのレベルぶん自身のレベルを上げる効果、そしてリリースされた場合にレベル2以下の天使族をリクルート出来るというもの。
大事なのはエクストラから天使族を墓地に送れるということです。

つまり、《虹光の宣告者》を墓地に送れるため儀式カードのサーチに繋がるのです。

そのため影霊衣との相性が良く構築を考えました。


使用デッキその2

2つ目は波動竜騎士ドラゴエクィテスを出すペンデュラムデッキです。


f:id:Equiste:20200222231253j:image
Fig4. エクィテスデッキレシピ

 

波動竜騎士ドラゴエクィテスのデッキは以前から考えていたのですがなかなかいいアイデアが思いつかなかったときに覇王門零を使えばドラゴン族シンクロを用意出来ることを知り構築を考えました。

波動竜騎士ドラゴエクィテス以外のパワーカードとして覇王眷竜スターヴ・ヴェノム《涅槃の超魔導剣士を採用して夢とロマンに溢れたデッキになるようにしました。

覇王眷竜スターヴ・ヴェノムを出すために闇属性ペンデュラムのEM クロバット・ジョーカーEM 天空の魔術師を採用し《涅槃の超魔導剣士を出すために音響戦士を採用しレベル6シンクロからのペンデュラム召喚したレベル4ペンデュラムモンスターとでシンクロ召喚出来るようにしています。

 

使用デッキその3

4つ目は前回の大盤振る舞いオフ会でも使用したイタチの大暴発のデッキです。


f:id:Equiste:20200213235104j:image

Fig5. イタチの大暴発デッキレシピ

 

前回から大幅にリメイクしての参戦です。

大きく変わったのは焔聖騎士ーリナルドを採用したところ。

焔聖騎士ーリナルドにより聖騎士の追想ーイゾルで墓地に落とした装備魔法を回収しつつ展開することが出来るので展開の幅が広がりました。


f:id:Equiste:20200219210859j:image

Fig6. 焔聖騎士ーリナルド


f:id:Equiste:20200219211051j:image

Fig7. 聖騎士の追想ーイゾル

 

対戦相手と対戦結果

 

昼の部

まず、始めに対戦したのはがんげんさんです。

がんげんスマホというYouTubeチャンネルのデュエリスト

(ちれさんに許可もらえたので書きました。)

 

www.youtube.com

 

がんげんさんとは3つのデッキ全て対戦させてもらいました。

 

1つ目は雪花の光を使った切り盛り隊長のデッキとの対戦。


f:id:Equiste:20200218233808j:image

Fig8. 雪花の光


f:id:Equiste:20200218233915j:image

Fig9. 切り盛り隊長

 

対する私は影霊衣のデッキを使いました。

1戦目では影霊衣で大天使クリスティアを出しそこからのビートで勝利。


f:id:Equiste:20200218234054j:image

Fig10. 大天使クリスティア

 

2戦目は相手に礫岩の霊長ーゴングレードを使われヒヤヒヤしてしまいましたが《アルティマヤ・ツィオルキン》からの《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を出し勝利。


f:id:Equiste:20200218234155j:image

Fig11. 礫岩の霊長ーゴングレード


f:id:Equiste:20200218234258j:image

Fig12. アルティマヤ・ツィオルキン


f:id:Equiste:20200218234343j:image

Fig13. クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン

 

2つ目はインフェルニティー・リローダーを使ったペンデュラムデッキとの対戦。


f:id:Equiste:20200218234439j:image

Fig14. インフェルニティー・リローダー

 

対する私はエクィテスデッキを使いたまたまペンデュラム対決となりました。

1戦目、2戦目ともに魔装邪竜 イーサルウェポンペンデュラム・スイッチのコンボにより私のキーモンスター達がすべて除外されてしまいボコボコにされてしまいました。


f:id:Equiste:20200218234534j:image

Fig15. 魔装邪竜 イーサルウェポン


f:id:Equiste:20200218234620j:image

Fig16. ペンデュラム・スイッチ

 

魔装邪竜 イーサルウェポンがドラゴン族ペンデュラムモンスターなので超天新竜オッドアイ・レボリューション・ドラゴンからサーチ出来るのがいいですね。あと、一番ビックリしたのはアンティ勝負仕掛けられたところですかね。

超天新竜オッドアイ・レボリューション・ドラゴンアンティ勝負がまた相性がいいんですよね。


f:id:Equiste:20200218234725j:image

Fig17. 超天新竜オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン


f:id:Equiste:20200218234807j:image

Fig18. アンティ勝負

 

3つ目はトリックスターデッキとの対戦。

対する私はイタチの大暴発デッキを使いました。

まあ、言うまでもなく自分でライフを削るデッキと相手にバーンを与えるデッキの対決なので相性は最悪。

イタチの大暴発を発動することは出来ましたがトリックスター・マンジュシカによるバーンで惨敗しました。


f:id:Equiste:20200218235057j:image

Fig19. トリックスター・マンジュシカ

 

次に対戦してくれたのはカラスミさんです。

twitter.com

1つ目はパラサイト・フュージョナーを使ってあの有名な乗っただけ融合の究極竜騎士等の融合モンスターを出すデッキとの対決です。

いろんな融合モンスターが出るって聞くだけで、

オラワクワクすっぞ!


f:id:Equiste:20200218235244j:image

Fig20. パラサイト・フュージョナー


f:id:Equiste:20200218235338j:image

Fig21. 究極竜騎士

 

そのデッキレシピがこちら


f:id:Equiste:20200217230238j:imagef:id:Equiste:20200217230251j:image
Fig22. カラスミさんのデッキ

 

私は影霊衣とエクィテスを使いました。

影霊衣での1戦目では大天使クリスティアを出せて勝負することが出来ました。

2戦目ではパラサイト・フュージョナー究極竜騎士覇道星シュラ等の融合モンスターを出され敗北しました。


f:id:Equiste:20200218235439j:image

Fig23. 覇道星シュラ

 

3戦目では《アルティマヤ・ツィオルキン》から《月華竜 ブラック・ローズ》で相手をバウンスして勝利しました。


f:id:Equiste:20200218235524j:image

Fig24. 月華竜 ブラック・ローズ

 

エクィテスデッキでの1戦目では波動竜騎士 ドラゴエクィテスを見事出すことができ《セイヴァー・デモン・ドラゴン》をコピーし相手モンスターに攻撃し勝利しました。


f:id:Equiste:20200218235616j:image

Fig25. 波動竜騎士 ドラゴエクィテス


f:id:Equiste:20200218235659j:image

Fig26. セイヴァー・デモン・ドラゴン

 

2戦目はサブプランで用意していた覇王眷竜スターヴ・ヴェノムLL-インディペンデント・ナイチンゲールをコピーして相手モンスターを攻撃し勝利しました。


f:id:Equiste:20200218235806j:image

Fig27. 覇王眷竜スターヴ・ヴェノム


f:id:Equiste:20200218235845j:image

Fig28. LL-インディペンデント・ナイチンゲール

 

次に《No.92 偽骸神 Heart-eartH DRAGON》を使ったデッキとの対戦です。


f:id:Equiste:20200218235931j:image

Fig29. No.92 偽骸神 Heart-eartH DRAGON

 

対する私はイタチの大暴発のデッキを使いました。

1戦目は相手に《No.92 偽骸神 Heart-eartH DRAGON》を出されて敗北。

2戦目は相手に雷撃怪獣サンダー・ザ・キングを相手に送りつけられかなり危険な状況になりましたがドローした巨大化雷撃怪獣サンダー・ザ・キングに装備して相手モンスターを攻撃しライフピッタリボーナスで勝利しました。

「ありがとよ、強いモンスターをくれてよ」


f:id:Equiste:20200219000055j:image

Fig30. 雷撃怪獣サンダー・ザ・キング


f:id:Equiste:20200219000133j:image

Fig31. 巨大化

 

次に対戦してくれたのは米ココアさん。

twitter.com

大盤振る舞いオフでの対決からのリベンジマッチです。

1つ目はE-HERO インフェルノ・ウィングを使ったE-HEROデッキとの対戦です。


f:id:Equiste:20200219000253j:image

Fig32. E-HERO インフェルノ・ウィング

 

対する私は影霊衣デッキを使用しました。

1戦目先攻の私はユニコールの影霊衣儀式召喚しどや顔してターンを譲りました。


f:id:Equiste:20200219000340j:image

Fig33. ユニコールの影霊衣

 

しかし、相手はE-HERO マリシャス・エッジで攻撃され逆にピンチになりました。


f:id:Equiste:20200219000448j:image

Fig34. E-HERO マリシャス・エッジ

 

最終的に「HEROにはHEROの戦う舞台ってのがあるんだよ」と言って覇王城を展開され攻撃を受け負けてしまいました。

(いや、《摩天楼ースカイスクレイパー》違うんかい)


f:id:Equiste:20200219000532j:image

Fig35. 覇王城


f:id:Equiste:20200219003941j:image

Fig36. 摩天楼ースカイスクレイパー

 

2戦目はユニコールの影霊衣にプラスして大天使クリスティア《永遠の淑女 ベアトリーチェを展開しさらにどや顔。


f:id:Equiste:20200219000638j:image

Fig37. 永遠の淑女 ベアトリーチェ

 

しかし、相手はHERO、大天使クリスティアは見事に突破してくる。

しかし、最後はユニコールの影霊衣で攻撃を決めて勝利。

 

2つ目は王と機械騎士を組み合わせたデッキ。

前回はこれに負けた…多分。

デッキレシピがこちら


f:id:Equiste:20200218175539j:image

Fig38. 米ココアさんのデッキ

 

対する私はエクィテスを使用しました。

1戦目は波動竜騎士 ドラゴエクィテスでの攻撃で見事勝利しました。

しかし2戦目、3戦目とも《永の王 オルムンガンド》で攻撃されて負け。


f:id:Equiste:20200219001150j:image

Fig39. 永の王 オルムンガンド

 

正直《永の王 オルムンガンド》をなめてかかっていました。

個人的に王や機械騎士を使える人はすごいなと思っているので今後教えてほしいですね😏

てか、こんなに勝ってるんだから教えるべきでしょ

ごめんなさい、少し話が脱線しました。

 

3つ目はウィッチクラフトデッキとの対戦

対する私はイタチの大暴発デッキを使用。

私は順調にライフを削りイタチの大暴発を発動してその後E-HERO スパークマン魂の一撃を決めて勝利しました。


f:id:Equiste:20200219001250j:image

Fig40. イタチの大暴発


f:id:Equiste:20200219001341j:image

Fig41. E-HERO スパークマン


f:id:Equiste:20200219001518j:image

Fig42. 魂の一撃

 

その後、HERO同士の対決をしたのですが、E-HERO インフェルノ・ウィング》を出されボコボコにされました。

 

次に対戦してくれたのはusamiさん。

あの有名な難波付近遊戯王研究会Nuclear!のリーダー。

twitter.com

www.youtube.com

 

1つ目はライトロード・ドミニオン・キュリオスを出すルートが多く存在するこのデッキとの対戦。

デッキレシピがこちら


f:id:Equiste:20200218175934j:image

Fig43. usamiさんのデッキ1

 

対する私は影霊衣を使用しました。

序盤で朱光の宣告者をサーチし相手に威圧をかけて終盤で《アルティマヤ・ツィオルキン》からの《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》《月華竜 ブラック・ローズ》を出し勝利。


f:id:Equiste:20200219001629j:image

Fig44. 朱光の宣告者

 

次にusamiさんはウィッチクラフトとネフティスを組み合わせた魔法使いデッキでの対戦。

デッキレシピがこちら


f:id:Equiste:20200218224252j:image
Fig45. usamiさんのデッキ2

 

引き続き私は影霊衣デッキを使用しました。

ネフティスのパワーに押されてしまい惨敗しました。

 

usamiさんは1つ目に使ったデッキを再び使用しての対戦。

私はエクィテスデッキを使用しました。

1戦目、2戦目ともに忍者マスターHANZOでサーチした忍法 超変化の術未界域の危険地帯未界域のサンダーバードを手札からの捨てられピンポイントで破壊され厳しい状況になりました。


f:id:Equiste:20200219001725j:image

Fig46. 忍者マスターHANZO


f:id:Equiste:20200219001801j:image

Fig47. 忍法 超変化の術


f:id:Equiste:20200219001859j:image

Fig48. 未界域の危険地帯


f:id:Equiste:20200219001928j:image

Fig49. 未界域のサンダーバード

 

途中《涅槃の超魔導剣士を出してライフを半分にすることは出来たのですが最終的に《飢鰐竜アーケティス》揚陸軍艦アンブロエールで攻撃され2戦とも敗北しました。


f:id:Equiste:20200219002018j:image

Fig50. 涅槃の超魔導剣士


f:id:Equiste:20200219002109j:image

Fig51. 飢鰐竜アーケティス


f:id:Equiste:20200219002156j:image

Fig52. 揚陸軍艦アンブロエール

 

個人的にライトロード・ドミニオン・キュリオスが召喚されるたびにめっちゃ拍手してました。👏👏👏👏👏👏👏👏

難研といえばやっぱりライトロード・ドミニオン・キュリオスよね。

一ファンとしてこれからも応援しています。

ライトロード・ドミニオン・キュリオス》をこれからも使い続けてほしいですね。


f:id:Equiste:20200219002230j:image

Fig53. ライトロード・ドミニオン・キュリオス

 

次に対戦してくれたのはsowさん。twitter.com

 

1つ目は方界デッキを使っての対戦。

対する私は《イタチの大暴発》のデッキを使用しました。

相手の特殊召喚した方界胤 ヴィジャムが怖すぎて《SNo.39 希望皇ホープ ONE》でライフを10にして方界胤 ヴィジャムを除外しました。


f:id:Equiste:20200219002411j:image

Fig54. 方界胤 ヴィジャム


f:id:Equiste:20200219002532j:image

Fig55. SNo.39 希望皇ホープ ONE

 

さらに相手の召喚を神の宣告で無効にし残りライフ5。その状態でイタチの大暴発を発動しての勝利。


f:id:Equiste:20200219002615j:image

Fig56. 神の宣告

 

2つ目はクインテット・マジシャン等の融合モンスターを出すデッキ。


f:id:Equiste:20200219002744j:image

Fig57. クインテット・マジシャン

 

対する私はエクィテスデッキを使用しました。

序盤に雷帝ザボルグによってエクストラデッキを削られてしまい相手は順調に準備を整えてクインテット・マジシャンを出されて敗北。


f:id:Equiste:20200219002708j:image

Fig58. 轟雷帝ザボルグ

 

3つ目はアンティーク・ギアデッキどの対戦。

対する私は引き続きエクィテスデッキを使用しました。

波動竜騎士 ドラゴエクィテスでの攻撃で見事勝利しました。

 

昼の部最後に対戦したのはCyberさん

twitter.com

 

1つ目はCyberさんの名の通りサイバーデッキ。

対する私は影霊衣デッキでの対戦。

このサイバーデッキが《驀進装甲ライノセイバー》で進めていくデッキ見たいでかなり順調に展開していました。


f:id:Equiste:20200219002835j:image

Fig59. 驀進装甲ライノセイバー

 

途中で「《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》出せば勝ってたな」と言っていました。

(いや、そんなん出んのかい)


f:id:Equiste:20200219002931j:image

Fig60. スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン

 

最終的にはサイバーのパワーに敗北しました。

 

2つ目はデコード・トーカー・ヒートソウルを絡めてライフを削りながらイタチの大暴発を発動するデッキとの対戦。

デッキレシピがこちら


f:id:Equiste:20200219003206j:image
f:id:Equiste:20200219003218j:image
Fig61. Cyberさんのデッキ

 

対する私はイタチの大暴発デッキを使用しまさかのミラーに…

序盤相手にデコード・トーカー・ヒートソウルを出されて順調にライフを削っていく相手。


f:id:Equiste:20200219003343j:image

Fig62. デコード・トーカー・ヒートソウル

 

対する私もヒーロー・アライブでライフを削っていく。


f:id:Equiste:20200219003448j:image

Fig63. ヒーロー・アライブ

 

そして先に私がイタチの大暴発を発動。

これによって私が優勢に…

しかし、相手は巨神封じの矢で対抗。


f:id:Equiste:20200219003527j:image

Fig64. 巨神封じの矢

 

最終的に相手のデコード・トーカー・ヒートソウルの攻撃によって敗北しました。

 イタチの大暴発》対決楽しかったな。。。

夜の部

夜の部の会場に移動し夜ご飯を5人で食べに行ってから夜の部本格的にスタート

 

始めに対戦したのは昼の部でも戦ったsowさん。

相手のデッキはマジシャンガールと真竜皇を組み合わせたデッキ。

対する私は影霊衣での対戦。

1戦目ではマジシャンガールと真竜皇のコンビネーションによって圧倒されてしまいました。

2戦目では《アルティマヤ・ツィオルキン》によって《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》朱光の宣告者により相手の展開を妨害して勝利しました。

 

続いて対戦したのはノウェさんです。

最近出来たYouTubeチャンネルサテライトの屑共にて遊戯王している人です。

twitter.com

www.youtube.com

 

1つ目のデッキはジョジョ5部をモチーフにしたペンデュラムデッキとの対戦。

それだけ聞いてもめちゃくちゃカッコいいですよね。

対する私はエクィテスデッキを使用しました。

序盤から互いにヘビーメタルフォーゼ・エレクトラアストログラフ・マジシャンを展開し接戦となりました。


f:id:Equiste:20200219003644j:image

Fig65. ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラ


f:id:Equiste:20200219003749j:image

Fig66. アストログラフ・マジシャン

 

最終的に波動竜騎士 ドラゴエクィテスによって勝利しました。

 

2つ目は新起動戦記ガンダムWをモチーフにしたデッキ。

デッキレシピがこちら


f:id:Equiste:20200218175126j:image
f:id:Equiste:20200218175148j:image
Fig67. ノウェさんのデッキ

 

対する私はイタチの大暴発デッキを使用しました。

結果ボコボコにされましたね(笑)

コンセプトをもってデッキを組んでおられてすごいなと思ってました。

 

次に対戦したのはshuraさん

twitter.com

 

対戦する前に「E-HERO アブソルートZERO使います」と言っていたのとスリーブが結城十代だったことからHEROデッキなのだろうと思っていました。


f:id:Equiste:20200219004038j:image

Fig68. E-HERO アブソルートZERO

 

こちらはエクィテスデッキを使用しました。

序盤相手がまずガリス・オフィエルサイバー・エンジェルー茶吉尼ーなどの儀式モンスターやワルキューレ・セクストなどのワルキューレを使っていて頭には?が浮かんでました。

もしかして、騙された…と心の中では思っていました。


f:id:Equiste:20200219004445j:image

Fig69. メガリス・オフィエル


f:id:Equiste:20200219004501j:image

Fig70. サイバー・エンジェルー茶吉尼ー


f:id:Equiste:20200219004520j:image

Fig71. ワルキューレ・セクスト

 

こちらは波動竜騎士 ドラゴエクィテス特殊召喚《セイヴァー・デモン・ドラゴン》をコピーし攻撃すれば勝ちという場面で闇の増産工場で華麗にかわされ倒しきることが出来ず返しにE-HERO アブソルートZEROに盤面を一掃され惨敗しました。

これ以来《闇の増産工場》がトラウマです。

あと、疑ってごめんなさい。


f:id:Equiste:20200219004552j:image

Fig72. 闇の増産工場

 

最後に対戦したのはしらがさんです。

twitter.com

 

1つ目はおじゃまでエクゾディアを揃えにいくデッキと対戦しました。

対して私は影霊衣デッキ、イタチの大暴発のデッキを使用しました。

影霊衣での対戦では大天使クリスティアを出して盤面を制圧し勝利しました。

イタチの大暴発のデッキでの対戦では補充要因でエクゾディアパーツを墓地回収しつつライトロード・ドミニオン・キュリオスをフィールドに残しつつ残り1枚のエクゾディアパーツを回収する威圧感を放っていました。

それに対しイタチの大暴発を発動してライトロード・ドミニオン・キュリオスを対処して《No.39 希望皇ホープで勝利を決めました。


f:id:Equiste:20200219004811j:image

Fig73. 補充要因


f:id:Equiste:20200219005005j:image

Fig74. エクゾディア


f:id:Equiste:20200219004908j:image

Fig75. No.39 希望皇ホープ

 

後しらがさんとは違うデッキで対戦したのですが、イタチの大暴発を2枚伏せて調子にのっていたら《ワンショット・キャノン》のバーンでまさかの決められてしまうという面白い対戦もしました。


f:id:Equiste:20200219005053j:image

Fig76. ワンショット・キャノン

 

感想とまとめ

対戦結果書き終えたのでここからは感想まとめを書いていこうと思います。

 

普段しゃべったりするのがあまり得意ではないのですが皆さんほんとフレンドリーな人ばかりで楽しく遊戯王が出来ました。

また、今までに見たことのないカードやコンボを見ることができとても勉強になりました。

 

ただ、反省しないといけないなと思うことが2つあります。

1つは持っていくデッキのチョイスです。

エクィテスデッキ、イタチの大暴発デッキに関しては私の中でいい対戦が出来たと思っているのですが、影霊衣デッキに関してはただ宣告者で妨害してクリスティアを出すデッキになってしまったなと少し後悔しています。

はじめ持っていこうとしていた影霊衣はブンボーグ003ブンボーグ001を使って水晶機巧ーハリファイバー幻獣機アウローラドンを絡める展開をいれた影霊衣だったのですがこのリンクモンスター達は結構使われているし違うことがしたいと思い、宣告者の神巫を使った影霊衣を持っていきました。


f:id:Equiste:20200219010458j:image

Fig77. ブンボーグ003


f:id:Equiste:20200219010512j:image

Fig78. ブンボーグ001


f:id:Equiste:20200219010527j:image

Fig79. 水晶機巧ーハリファイバー


f:id:Equiste:20200219010543j:image

Fig80. 幻獣機アウローラドン

 

オフ会では仲良くなったりお互いが楽しい遊戯王をする場だと思っていたのですが手札に宣告者を見せびらかしてニヤニヤする決闘は場違いだったのかなと対戦してる時はもちろん、記事を書いているときにも改めて思いました。

対戦していて不快に思った方がいるかもしれません。申し訳ございません。

ただ、結構気に入っている構築なので今後もオフ会等で使っていこうとは思っています。

やっぱり一番好きな影霊衣は使いたいですしエクィテスといえば影霊衣と言われるような決闘者になりたいです。

3つとも好きなデッキなのでデッキ紹介記事は書きたいなと思っています。

時間がかかると思いますがよろしくお願いします🥺

 

もうひとつは対戦したい人と対戦出来なかったことです。

Twitterで知り合った決闘者と対戦したいと思っていたのですがなかなか声をかけることが出来なくて対戦出来なかったのは反省しています。

私のコミュニケーション能力のなさが原因ですね。

この場をかりて謝罪します。

本当に申し訳ございません。

次もし対戦する機会があれば率先して話しかけにいくよう心がけたいなと思います。

 

最後に主催者であるちれさんとジツサンさん運営お疲れさまでした。またオフ会が開催されるなら参加したいと思いますので私が参加申請していたらあたたかく見守っていただければと思います。

twitter.com

www.youtube.com

twitter.com

t.co

よろしくお願いいたします。

オフ会で対戦してくれた皆様、本当にありがとうございました。

また機会があれば対戦お願いします。

動画撮影とかしてる人とももっと対戦したいな…

(そのときはまたブログにて書かせてもらいますが…)

 

今回はここまでといいたいのですが最後に小話を書いときます。

 

オフ会の大体の人が寝静まっている朝5時ぐらいのこと、対戦してくれたノウェさんがちれさんに「遊戯王【一本槍デッキ】組みたいんですけどなんかおすすめのモンスターないですか?」と聞いたことから始まりました。

 

【一本槍デッキとは...】
あるモンスター1体を主軸としてデッキを構築し、1体のモンスターで戦闘または効果ダメージを与えてデュエルに勝利することを目的としたデッキ。

 

それに対し、ちれさんが「ダークゼブラとかどうですか?これで一本槍出来たらかなりすごいと思いますよ」と言いました。


f:id:Equiste:20200219010802j:image

Fig81. ダークゼブラ

 

それを聞いてノウェさんがデッキを組み始めました。

ダークゼブラと聞いてからすぐにダークゼブラを購入していました。

(めっちゃ行動力のある人と思いましたね。)

ダークゼブラの守備表示になる効果をどういかすのかを2人でめちゃくちゃ話していていた時にしらがさんがこう言いました。

クリアー・ワールドがある状態で地属性がいると自分のスタンバイフェイズ時、自分の表側守備表示モンスター1体を破壊するんでダークゼブラ破壊されますね。」


f:id:Equiste:20200219010926j:image
Fig82. クリアー・ワールド

 

最初それを言われた時に2人はなにいってんだよみたいな感じで反論していたのですが、私がトイレに行っている間にクリアー・ワールドをギミックにとりいれてデッキを組んでいました。朝方7時ぐらいまで組んでいました。

 

いや、全員ヤバイデッキビルダーかって心のなかで思ってました。

ダークゼブラを勧めてくるちれさん、クリアー・ワールドを思い付くしらがさん、さらにそこからデッキを組もうとするノウェさん。

しかも、みんなが寝ているときにそれを構築する…

3人ともすごいと思うと同時にヤバイと思います。

 

まあ、こういうデッキ作りも夜の部ならではなのかなとも思いますけどね(笑)

 

てか、私も何時まで起きてるんだろう?

 

良ければTwitterのフォローよろしくお願いします🙇⤵️

twitter.com

 

今回はここまでにしましよう。

次回の記事でお会いしましょう、さよなら👋

 

ジャンクロンの奇妙な冒険    ドッペルは砕けない

皆様どうもエクィテスです。
前回はSPYRALについての説明の記事を書いてみました。
よくよく見返してみたら最初の漫才部分に力を入れすぎていて後半拙い文章でしたね。
今回は普通に書いていきたいと思います。

(タイトルからしてふざけてるだろ)

 

さて、前置きはこれくらいにして紹介させていただきますデッキはジャンドです。


ジャンドと聞いて皆さんはどういうイメージを持ちますか?おそらく大抵の人はソリティアねと思う人がほとんどだと思います。


実際その通りです。


ソリティアデッキって思うと見ているだけなら楽しいけれど使うのはちょっとと思う人も多いと思います。
今回は少しでもソリティアデッキを好きになってもらえるようなそんな記事にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

 

ジャンドとは

そもそもジャンドとは?と言う説明から。
ジャンドとはジャンク・シンクロンドッペル・ウォリアーの2体のモンスター名からとった略称です。


f:id:Equiste:20200122002934j:imagef:id:Equiste:20200122002823j:image
Fig1 ジャンク・シンクロンとドッペルウォーリアー

 

ジャンドが出始めた当初はジャンク・シンクロンを召喚して墓地のエフェクト・ヴェーラーを蘇生してそこからドッペル・ウォーリアーを手札から特殊召喚と展開していましたね。
懐かしい。
この2体のモンスター、あの有名な決闘者不動遊星が使っているモンスターで当時アニメを見てた僕はかなりテンション高く使っていましたね。


f:id:Equiste:20200122002221j:image

Fig2 不動遊星 

 

クイック・シンクロンを採用したクイックジャンクドッペルデブリ・ドラゴンを採用したデブリジャンクドッペルという派生がありましたね。

一番有名なのは輝白竜 ワイバースター黒竜 コラプサーペントを採用した白黒ジャンドという派生デッキですかね。

 

ペンデュラム召喚が出てきた時は音響戦士ギータスを採用した音響戦士ジャンドっていうのを勝手に命名して使っていました(笑)

 

こんな感じにジャンドには色んな型が存在します

 

今2020年現在で僕が思うにジャンドには派閥のようなものがあると思います。
派閥って言っていいかわからないと思いますので解説していきます。


オーソドックスなジャンドは先ほど書いたジャンク・シンクロンドッペル・ウォーリアーの2枚を展開主軸としています。
まあ、最近ではその型を使用する人はいないのではないかと思います。
理由としてはマスタールールでエクストラモンスターゾーンとリンクモンスターのリンク先にしかシンクロモンスター特殊召喚出来ないという制約があることが理由です。


(新ルールで制約がなくなるので前みたいに出来るのでそれは嬉しいところですね)


これによってリンクモンスターを採用しなければならないのですがこれによって派閥が生まれます。


ドッペル・ウォーリアーへのアクセスをするために聖騎士の追想ーイゾルを採用する人もいればリンク・ディサイプルリンク・ディヴォーティーを採用する人もいます。仮に前者をゾルデ型、後者をサイバース型と呼ぶことにしましょう。


ゾルデ型を使用するメリットとしてはドッペル・ウォーリアー手札に持っていなくてもアクセスが出来るというのが良い点。その代わり装備魔法をデッキに採用しなくてはならないのがデメリットかな。
サイバース型の場合上記2枚のリンクモンスターを相互リンクにすることが可能でリンク・ディヴォーティーの効果でレベル1のトークン2体を特殊召喚できます。そこからの展開が可能なのでドッペル・ウォーリアーを使わなくてもサイバースリンクモンスターの相互リンクによって特殊召喚されたトークンを使って展開出来るというのが良い点。デメリットとしては2体のリンクモンスターを採用する関係上サイバースをメインで採用しなければならないのですがそこでデッキ枚数がかなり割かれるというところですね。ドット・スケーパーサイバース・ガジェットの採用はもちろんのことサイバース族のアクセスのためにサイバネット・マイニングを採用すべきですね。

(サイバネット・マイニングの再録求む)


ここは個人の好みが出るところですね。


今回は聖騎士の追想ゾルを採用した型について書いていきます。

 

デッキ紹介

ここからデッキレシピの紹介と採用理由についての記載です。

f:id:Equiste:20200122001637j:image
Fig 3ジャンドデッキレシピ


メインデッキ

星杯に誘われし者
このモンスターはただのバニラですが星杯の巫女ーイブの効果で出す戦士族ですね。
この戦士族というのが大事なんです。
戦士族なので聖騎士の追想ーイゾルの召喚条件を満たすために採用しました。

 

エフェクト・ヴェーラー
手札誘発でかつレベル1チューナーということで採用。
無限泡影でもいいかなとは思いましたがレベル2以下のチューナーとしてジャンク・シンクロンと相性が良く後述するジャンク・コンバーターとも相性がいいので採用しました。

 

ジェット・シンクロン
レベル1チューナー。墓地にいれば手札1枚を墓地に送ることで特殊召喚出来るため採用しました。調律でのサーチが可能。
墓地からの特殊召喚ドッペル・ウォーリアーとの相性が良いですね。

 

ドット・スケーパー
サイバース型ではないのですが採用。
理由として墓地に送るだけで特殊召喚することが出来るので採用。
あとは妖精伝説シラユキも採用しているので除外して特殊召喚することも出来るので採用。

 

リ・バイブル
墓地にいて条件が合えば特殊召喚することが出来るレベル1チューナー。
その条件はエクストラの枚数が相手と5枚以上の差があるという条件。
この条件は展開していくうえで自然に出来るので採用しました。

 

ジャンク・コンバーター
このデッキのキーカード
手札のチューナーと一緒に捨てることでジャンク・シンクロンをサーチできる。
また、シンクロ素材として墓地に送られたら墓地のチューナーを蘇生する効果がある。
どちらとも優秀ですが使うのはジャンク・シンクロンをサーチする効果で初動として使います。
あとはレベル2戦士なので聖騎士の追想ーイゾルの素材や天輪の双星道士での墓地蘇生が可能でかなり相性がいい。

 

ドッペル・ウォーリアー
墓地からモンスターを特殊召喚に成功したら手札から特殊召喚が出来、シンクロ素材で墓地に送られればドッペル・トークン(レベル1)を2体特殊召喚するため展開必須のモンスター
自身がレベル2なので天輪の双星道士で墓地蘇生が可能なのも強い。

 

増殖するG 灰流うらら 幽鬼うさぎ
説明不要の手札誘発。

強いて言うならチューナーなのでジャンク・コンバーターとの相性がいい。

 

ジャンク・シンクロン
墓地のレベル2以下のモンスターを蘇生でき展開につながるチューナー。
ジャンク・コンバーター調律でサーチ可能なので3枚もいらないかなと個人的には思っています。
あと個人的な理由としてシークレットが2枚しか持ってないって理由もですね。

 

妖精伝説ーシラユキ
召喚特殊召喚成功時に相手のモンスター1体を裏守備に出来るのと墓地にいれば手札、フィールド、墓地からカードを7枚除外することでモンスターを特殊召喚出来るモンスター。
墓地にいればいいので1枚にしています

 

クイック・シンクロン
手札1枚墓地に送れば特殊召喚出来るモンスター。
調律でサーチ可能な点とジェット・シンクロンのような墓地で効果を発揮するモンスターを墓地に送れるので採用。

 

亡龍の戦慄ーデストルドー
手札、墓地にいる場合ライフを半分払い自分用フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として このカードを特殊召喚するし、この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、 フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻るという効果。
どこからでも簡単に特殊召喚することが可能なので採用しました。

 

おろかな埋葬
好きなカードを墓地に送れるので必要。
手札の状況にもよるがジェット・シンクロンを送ることが多いですね。

 

ハーピィの羽箒
相手の伏せカードを破壊するカード。

 

ワン・フォー・ワン
デッキからレベル1モンスターを特殊召喚出来るカード。
ジェット・シンクロンドット・スケーパーリ・バイブルにアクセス出来る。

 

死者蘇生
墓地からのモンスター蘇生。
墓地から蘇生してからドッペル・ウォーリアーを手札から特殊召喚につなげることが出来る。

 

星遺物を継ぐもの
リンク先にモンスターを墓地蘇生することが出来るカード。
ドッペル・ウォーリアーのトリガーになり星杯の巫女ーイブでサーチも出来るので採用。

 

増援
デッキからレベル4以下の戦士族をサーチする。
ドッペル・ウォーリアーもしくはジャンク・コンバーターをサーチすることが多い。

 

調律
デッキからシンクロンをサーチ出来、その後デッキトップを墓地に送るカード。
ジャンク・シンクロンジェット・シンクロンクイック・シンクロンの3枚のどれかをサーチ出来る。
また、デッキトップが墓地に送られるので墓地にいて欲しいモンスターが落ちることもある。

 

墓穴の指名者
手札誘発ケアのカード。
展開を有するデッキでは入れておいていいカード。

 

一角獣のホーン 月鏡の盾 幸運の鉄斧
聖騎士の追想ーイゾルのコストで送るカード。
装備魔法ならばなんでもいい。

 

 

エクストラデッキ

A BFー雨隠れのサヨ
レベル2シンクロ。
一度召喚して墓地に送ればA BFー五月雨のソハヤ天輪の双星道士で蘇生できる。

 

A BFー五月雨のソハヤ
役目としてA BFー雨隠れのサヨの墓地蘇生。

 

TG ハイパー・ライブラリアン
シンクロと言えばのカード。シンクロする度々1ドローはかなりいい。

 

PSY フレームロード・Ω
レベル8シンクロ。
悩んでいるところ。ヴァレルロード・S・ドラゴンでも可。
除外されたジェット・シンクロンを墓地に戻すことが出来るのと1ハンデスが出来るので採用。

 

氷結界の龍 トリシューラ
レベル9シンクロ。
説明するまでもなく除外は強い。

 

コズミック・ブレイザー・ドラゴン
エースカード。
自身を除外して相手を妨害しエンドフェイズ時に帰ってくる。

 

天輪の双星道士
召喚時墓地のレベル2モンスターを4体まで選んで特殊召喚出来る。
ドッペル・ウォーリアー特殊召喚出来るのはもちろんのことA BFー雨隠れのサヨジャンク・コンバーター等も特殊召喚出来る。

 

武力の軍奏
召喚時墓地のチューナーを蘇生出来る。
また、素材としてシンクロ召喚するとそのシンクロモンスターがチューナーになる。

 

アクセル・シンクロン
墓地にシンクロンを落としてレベルを上げる、下げるが出来るチューナー。
相手ターンに氷結界の龍 トリシューラを出すのによく使う。

 

星杯の巫女ーイブ

言うまでもなく強いカード。
星遺物カードサーチと星杯モンスター特殊召喚から展開につながるのは強い。

 

瑚之龍
天輪の双星道士から出すシンクロモンスター
墓地に行くと1ドローが強い。

 

シューティング・ライザー・ドラゴン
墓地に好きなモンスターを送れるシンクロモンスター
基本的に妖精伝説ーシラユキを落とす。
レベル変動したあと更なるシンクロにつなげる。

 

剛炎の剣士
効果は使わないが戦士族リンクということで採用。

 

聖騎士の追想ーイゾル
このデッキの中核モンスター。
ドッペル・ウォーリアーをデッキからリクルートする。

 

水晶機巧ーハリファイバー
シンクロ使うなら入るリンクモンスター。

 

続いて展開例にどうぞ

 

展開例

手札にジャンク・コンバーターとチューナー1枚(なんでもいい)と手札コスト1枚の場合

 

1.ジャンク・コンバーター効果で手札のチューナーと一緒に墓地に送りジャンク・シンクロンをサーチ

 

2.ジャンク・シンクロンを召喚、効果でジャンク・コンバーターを墓地蘇生

 

3.ジャンク・シンクロンジャンク・コンバーター星杯の巫女ーイブシンクロ召喚

 

4.星杯の巫女ーイブの効果とジャンク・コンバーターの効果をチェーンを組んで発動して星遺物を継ぐものを手札にサーチしてジャンク・シンクロンを墓地蘇生する。

 

(ジャンク・コンバーターをチェーン1、星杯の巫女ーイブの効果をチェーン2で処理)

 

5.ジャンク・シンクロン星杯の巫女ーイブ剛炎の剣士をリンク召喚

 

6.星杯の巫女ーイブの効果で星杯に誘われし者をデッキから特殊召喚

 

7.星杯に誘われ者剛炎の剣士聖騎士の追想ーイゾルをリンク召喚

 

8.聖騎士の追想ーイゾルの効果で装備魔法2種類墓地に送りドッペル・ウォーリアーをデッキから特殊召喚

 

9.星遺物を継ぐものを発動して墓地からジャンク・シンクロンを墓地から特殊召喚

 

10.ジャンク・シンクロン聖騎士の追想ーイゾル水晶機巧ーハリファイバーをリンク召喚

 

11.水晶機巧ーハリファイバーの効果でジェット・シンクロンをデッキから特殊召喚

 

12.ジェット・シンクロンドッペル・ウォーリアー武力の軍奏シンクロ召喚

 

13.武力の軍奏ドッペル・ウォーリアーの効果をそれぞれチェーンを組んで発動して武力の軍奏の効果で墓地のジェット・シンクロンを蘇生してドッペル・ウォーリアーの効果でドッペル・トークンを2体特殊召喚

 

(ドッペル・ウォーリアーの効果をチェーン1、武力の軍奏の効果をチェーン2で処理)

 

14.ドッペル・トークンとジェット・シンクロンA BFー雨隠れのサヨシンクロ召喚

 

15.A BFー雨隠れのサヨ武力の軍奏とでTG ハイパー・ライブラリアンシンクロ召喚

 

16.墓地のジェット・シンクロンの効果で手札1枚を墓地に送り墓地から特殊召喚

 

17.ジェット・シンクロンとドッペル・トークンで天輪の双星道士シンクロ召喚

 

18.天輪の双星道士の効果とTG ハイパー・ライブラリアンの効果がチェーンを組んで発動して、天輪の双星道士の効果で墓地のドッペル・ウォーリアーA BFー雨隠れのサヨジャンク・コンバーターを墓地から特殊召喚し、TG ハイパー・ライブラリアンの効果で1枚ドロー

 

(TG ハイパー・ライブラリアンの効果をチェーン1、天輪の双星道士の効果をチェーン2で処理)

 

19.天輪の双星道士ドッペル・ウォーリアーA BFー雨隠れのサヨ瑚之龍シンクロ召喚

 

20.ドッペル・ウォーリアーの効果とTG ハイパー・ライブラリアンの効果がチェーンを組んで発動して、ドッペル・ウォーリアーの効果でドッペル・トークンを2体特殊召喚してTG ハイパー・ライブラリアンの効果で1枚ドロー

 

(TG ハイパー・ライブラリアンの効果をチェーン1、ドッペル・ウォーリアーの効果をチェーン2で処理)

 

21.ドッペル・トークンと瑚之龍とでシューティング・ライザー・ドラゴンシンクロ召喚

 

22.シューティング・ライザー・ドラゴンの効果と瑚之龍の効果、TG ハイパー・ライブラリアンの効果がチェーンを組んで発動して、シューティング・ライザー・ドラゴンの効果で妖精伝説ーシラユキを墓地に送りレベルを3に変更して瑚之龍TG ハイパー・ライブラリアンの効果でそれぞれ1枚ドロー

 

(TG ハイパー・ライブラリアンの効果をチェーン1、瑚之龍の効果をチェーン2、シューティング・ライザー・ドラゴンの効果をチェーン3で処理)

 

23.レベル3となったシューティング・ライザー・ドラゴンジャンク・コンバーターA BFー五月雨のソハヤシンクロ召喚

 

24.A BFー五月雨のソハヤの効果とTG ハイパー・ライブラリアンの効果がチェーンを組んで発動して、A BFー五月雨のソハヤの効果で墓地のA BFー雨隠れのサヨを墓地から特殊召喚してTG ハイパー・ライブラリアンの効果で1枚ドロー

 

(TG ハイパー・ライブラリアンの効果をチェーン1、A BFー五月雨のソハヤの効果をチェーン2で処理)

 

25.チューナーになっているTG ハイパー・ライブラリアンA BFー雨隠れのサヨA BFー五月雨のソハヤとでコズミック・ブレイザー・ドラゴンシンクロ召喚

 

 

さて、次に星杯の巫女ーイブを使わない展開例

 

手札にジャンク・コンバーターと墓地から蘇生出来るチューナー(亡龍の戦慄ーデストルドー等)の場合

 

1.ジャンク・コンバーター効果で手札のチューナー(亡龍の戦慄ーデストルドー)と一緒に墓地に送りジャンク・シンクロンをサーチ

 

2.ジャンク・シンクロンを召喚、効果でジャンク・コンバーターを墓地蘇生

 

3.ジャンク・シンクロンジャンク・コンバーター聖騎士の追想ーイゾルをリンク召喚

 

4.聖騎士の追想ーイゾルの効果で装備魔法2種類墓地に送りドッペル・ウォーリアーをデッキから特殊召喚

 

5.墓地の亡龍の戦慄ーデストルドーの効果でライフを半分払いフィールドのドッペル・ウォーリアーを対象にとり墓地から特殊召喚してレベルを2下げる

 

6.亡龍の戦慄ーデストルドー聖騎士の追想ーイゾルとで水晶機巧ーハリファイバーをリンク召喚

 

7.水晶機巧ーハリファイバーの効果でデッキからリ・バイブル特殊召喚

 

8.リ・バイブルドッペル・ウォーリアーとで武力の軍奏シンクロ召喚

 

9.武力の軍奏ドッペル・ウォーリアーの効果をそれぞれチェーンを組んで発動して武力の軍奏の効果で墓地のリ・バイブルを蘇生してドッペル・ウォーリアーの効果でドッペル・トークンを2体特殊召喚

 

(ドッペル・ウォーリアーの効果をチェーン1、武力の軍奏の効果をチェーン2で処理)

 

10.ドッペル・トークンとリ・バイブルA BFー雨隠れのサヨシンクロ召喚

 

11.A BFー雨隠れのサヨ武力の軍奏とでTG ハイパー・ライブラリアンシンクロ召喚

 

12.リ・バイブルの効果でエクストラデッキが5枚以上の差があるので墓地から特殊召喚

 

13.リ・バイブルとドッペル・トークンで天輪の双星道士シンクロ召喚

 

以下先ほどの手順の18以降の動き

 

終わりに

皆さん、いかがだったのでしょうか?

展開例のところは文章だけだったので読みづらいところがあったかもしれません。

わからないところがあればTwitterにて返答いたしますのでコメントよろしくお願いします。

 

この記事を読んでジャンド組んでみたいと思う人が出てきてくれればいいなと思います。

 

このデッキは展開ルートがたくさんあり状況によって展開を決めなければならないことがあります。例えば手札誘発を受けた時にどうするのかなどです。

一回手札誘発等の妨害を受けたら終わりではなくそこから展開につなげないかを考えてみると予想外にもコズミック・ブレイザー・ドラゴンまで展開することが出来ます。

(100%までとは言いませんが…70%位はあると思います)

 

自分で展開ルートを見つけるということが出来るのはこのデッキの特徴の一つです。

自分だけの展開ルートを知っているだけでなんか有意義にデュエル出来ますしね。

 

余談になるのですがアニメの不動遊星は手札の状況からどうしたらいいのかの展開ルートを脳内でイメージしている描写があるのですが…


f:id:Equiste:20200129074424j:image

Fig3 不動遊星の脳内展開イメージ

 

この描写めちゃくちゃかっこいいんですよね。

ジャンドを使うときはこんな感じでいつも展開するルートをイメージしています

 

 

今回のジャンドは古い型のデッキなのかもしれません。なぜならこいつがいるからです。


f:id:Equiste:20200128213251j:image

Fig4 リンクロス

 

リンクロスの登場でかなりジャンドの展開の幅が広がったなと思っています。

例えばの展開として

手札に亡龍の戦慄ーデストルドードッペル・ウォーリアーの場合

 

1.ドッペル・ウォーリアー通常召喚

 

2.手札の亡龍の戦慄ーデストルドーの効果でフィールドのドッペル・ウォーリアーを対象に特殊召喚してレベルを2下げる

 

3.ドッペル・ウォーリアー亡龍の戦慄ーデストルドーシューティング・ライザー・ドラゴンシンクロ召喚

 

4.シューティング・ライザー・ドラゴンの効果で墓地に妖精伝説ーシラユキを墓地に送りドッペル・ウォーリアーの効果でドッペル・トークンを2体特殊召喚

 

5.ドッペル・トークンとシューティング・ライザー・ドラゴンとで水晶機巧ーハリファイバーをリンク召喚

 

6.水晶機巧ーハリファイバーの効果でリ・バイブル特殊召喚

 

7.水晶機巧ーハリファイバーリンクロスをリンク召喚

 

8.リンクロスの効果でリンクトークン2体を特殊召喚

 

9.リンクトークンとリ・バイブルA BFー雨隠れのサヨシンクロ召喚

 

10.A BFー雨隠れのサヨリンクロスLANフォリンクスをリンク召喚

 

11.リ・バイブルの効果でエクストラデッキが5枚以上の差があるので墓地から特殊召喚

 

12.ドッペル・トークンとリ・バイブルとで天輪の双星道士シンクロ召喚

 

13.天輪の双星道士の効果で墓地のA BFー雨隠れのサヨドッペル・ウォーリアー特殊召喚

 

14.天輪の双星道士とリンクトークンとで武力の軍奏シンクロ召喚

 

15.武力の軍奏の効果で墓地のシューティング・ライザー・ドラゴン特殊召喚

 

16.武力の軍奏ドッペル・ウォーリアーアクセル・シンクロンシンクロ召喚

 

17.ドッペル・ウォーリアーの効果でドッペル・トークンを2体特殊召喚

 

18.アクセル・シンクロンの効果でジャンク・シンクロンを墓地に送りレベル2に変更

 

19.ドッペル・トークンとシューティング・ライザー・ドラゴンの効果でPSY フレームロード・Ωシンクロ召喚

 

20.アクセル・シンクロン(レベル2)とA BFー雨隠れのサヨPSY フレームロード・Ωコズミック・ブレイザー・ドラゴンシンクロ召喚

 

こんなことが出来ます。他にも色々と展開ルートはあると思いますがそれをするには構築を少し変える必要があります。リンクロスを使ったリンクモンスターを何にするのかみたいなのところです。

 

リンクロスは確かに強いモンスターです。

しかし、僕個人の意見としてはジャンク・シンクロンドッペル・ウォーリアーを使って展開するそれこそがジャンドだと思っています。

デッキを作る上で譲れない部分ってあると思いますがこのようなデッキの譲れない部分がまさにそれです。

 

5D's好きだからこそそう思うのかも知れませんが…

 

不動遊星らしく戦いたいというロマンがあるのでジャンク・シンクロンといった不動遊星の決闘を支えてきたモンスター達を使って戦いたいという私の強い意思ですね。

 

リンクロスや今回説明していない幻獣機ーアウローラドンシンクロ召喚を主体とするデッキでは使っていて強いですがジャンク・シンクロンドッペル・ウォーリアーを使わなくてもいいモンスター達です。

なので、個人的には不動遊星のように戦える今のデッキを気に入っているので紹介しました。

 

もちろん、リンクロス幻獣機ーアウローラドンを採用しているジャンドを否定しているのではありません。

それだけは誤解しないでください。

 

最後にこのデッキの好きなところを書きたいと思います。

それは多くのプレイヤーに愛され、形を変えながら時代の流れとともに進化していく点です。そんなところが自分がこのデッキが好きな理由です。

ジャンドという型が出てきたのはかなり昔なのですがジャンク・シンクロンを主人公とした長く続くストーリーのようなところがありますよね。

 

 

そう、まさにジョジョのような…


f:id:Equiste:20200130230733j:image

Fig5 ジョジョ4部 ダイヤモンドは砕けない

 

そう思って今回の記事タイトルにしました。

(ここに来てタイトルの伏線回収です)

 

今回の記事は以上にしたいなと思います。

良ければTwitterのフォローよろしくお願いします。

https://twitter.com/dragonetNature

twitter.com

 

では、エクィテスはクールに去るぜ。

次回の記事でお会いしましょう、さよなら。

SPYRALレポート~デッキ考察~

新年あけましておめでとうございます。

今年に入って初投稿なので挨拶しておきます。

どうも、エクィテスです。
今回は前回の記事にも書いたようにSPYRALのデッキ考察をしていきたいと思います。
ただ、SPYRALについて考察していっても面白くないと思うので今回は討論形式で書いていきたいと思います。
それでは始めていきましょう。
どうぞ~

 

 

討論部分 

Bさん「ねえねえAくん」
Aくん「なんだいBさん」
Bさん「実は組みたいデッキがあったんだけど何のテーマか忘れちゃって」
Aくん「何でそんな事忘れんだよ。組みたいデッキなんだよね。仕方ないなどんなテーマだったか覚えてること話して。」
Bさん「確か、2年前くらいに海外から来た遊戯王テーマで来日当初から環境が一色になってしまう程のパワーがあるデッキだったかな?」
Aくん「それ、SPYRALやろ。確か二年前位にSPYRALが日本に来たときに環境一色やったからな。SPYRALで決まりやろ。」
Bさん「私もそうやと思ったけどそのテーマ見た目がめちゃくちゃカッコいいらしんよ。」
Aくん「…ほなSPYRALちゃうか…。SPYRALのカードってアメコミ感が強すぎてめちゃくちゃカッコいいって感じじゃないもんな。他にどんな特徴があんの?」

f:id:Equiste:20191230145323j:image

Fig.1 SPYRAL画像


Bさん「確か名称ターン1がついてないから手札が減らなくてむしろ一旦フィールドに出たら3枚手札が増えるモンスターがいるんだよね」
Aくん「ほなSPYRALやろ。名称ターン1がないSPYRAL-ジーニアスのおかげでSPYRAL GEARをサーチ出来るし墓地にいれば手札を切れば蘇生できるからアドしか生まないし、SPYRAL-グレースは召喚時にSPYRAL MISSIONをサーチ出来るし墓地に送られたらSPYRAL RESORTとSPYRALモンスターをサーチ出来る化け物やからな。
SPYRALといい未開域といい海外で出来るテーマは名称ターン1を忘れすぎなんよ。KONAMIは作成時にチェックをするべきなんよ。SPYRALで決まりよ。」

f:id:Equiste:20191230150351j:imagef:id:Equiste:20191230150410j:imagef:id:Equiste:20191230150433j:image
Fig.2 SPYRALカードその1

SPYRAL-ジーニアス

(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「SPYRAL GEAR」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合に手札を1枚捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

アドをとれるカードその1

 

SPYRAL-グレース

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「SPYRAL MISSION」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「SPYRAL-グレース」以外の「SPYRAL」モンスター1体と「SPYRAL RESORT」1枚を手札に加える。

アドをとれるカードその2

 

SPYRAL RESORT
このカードのコントローラーは、自分エンドフェイズ毎に自分の墓地のモンスター1体をデッキに戻す。またはデッキに戻さずにこのカードを破壊する。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドの「SPYRAL」カードは相手の効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「SPYRAL」モンスター1体を手札に加える。

アドをとれるカードその3


Bさん「でも、確かよく出張パーツとして使われてるのよ。」
Aくん「…ほなSPYRALちゃうか…。たまにSPYRAL-ダンディはたまに出張パーツとして活躍してることがあるけどその他が出張してるの見ないしな。むしろ他のテーマをくってかかるすごいやつらやからな…。料理でいうカレーみたいに全てを支配してしまうからな。他の特徴はなんかないの?」

f:id:Equiste:20191230150555j:image
Fig.3 SPYRALカードその2

SPYRAL-ダンディ

(1):このカードが手札に存在する場合、
カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。相手のデッキの一番上のカードをお互いに確認し、宣言した種類のカードだった場合、このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが「SPYRAL」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

容易に特殊召喚できるレベル4戦士なのでかなり優秀。

相手のデッキトップがわかるので情報アドにもなる。


Bさん「見た目がゴツいおじさんが相手のフィールドを破壊してくるらしいんよ。」
Aくん「ほなSPYRALやろ。SPYRAL-ボルテックスが相手のフィールドを破壊してくるからな、しかも2枚。さらにSPYRAL GEAR-ラスト・リゾートを装備したら1:2交換が0:2交換になる化け物やないか。SPYRALで決まりや。」


f:id:Equiste:20191230150624j:imagef:id:Equiste:20191230150721j:image

Fig.4 SPYRALカードその3

SPYRAL-ボルテックス

このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の「SPYRAL」カード3枚を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「SPYRAL」カード1枚と、相手フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドのカードを全て破壊し、自分の手札・デッキ・墓地から「SPYRAL-ダンディ」1体を選んで特殊召喚する。

相手のフィールドを破壊するゴリラ。

 

SPYRAL GEAR-ラスト・リゾート

(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、このカードの効果でこのカードが装備されている場合、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このターン、装備モンスターは直接攻撃できる。

装備すればそのモンスターを守れる守り札。 

 

 

これ以上はネタが思い付かないので普通に書いていきます。
SPYRALデッキは上記のようにめちゃくちゃアドをとるデッキです。
ここから説明していないSPYRALカードを説明していきます。

f:id:Equiste:20191230151055j:imagef:id:Equiste:20191230151107j:imagef:id:Equiste:20191230151127j:imagef:id:Equiste:20191230151142j:imagef:id:Equiste:20191230151215j:imagef:id:Equiste:20191230151233j:image
Fig.5 SPYRALカードその4
SPYRAL GEAR-ドローン

(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。
(2):このカードをリリースし、自分フィールドの「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手フィールドのカードの数×500アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):自分の墓地からこのカードと「SPYRAL」カード1枚を除外し、自分の墓地の「SPYRAL-ダンディ」1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

相手のデッキトップを3枚固定し次のドローを固定する。

情報アドが取れるカード。


SPYRAL GEAR-ビッグ・レッド

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):装備モンスターは戦闘では破壊されない。

SPYRALの蘇生札。

 

SPYRAL MISSION-強襲

このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される。
(1):1ターンに1度、自分の「SPYRAL」モンスターが戦闘でモンスターを破壊した場合、または自分フィールドの「SPYRAL」モンスターの効果でフィールドのカードを破壊した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「SPYRAL」モンスター1体を特殊召喚する。

 

SPYRAL GEAR-マルチワイヤー

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。

 

SPYRAL MISSION-救出

このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される。
(1):「SPYRAL MISSION-救出」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
(3):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

 

SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス

「SPYRAL」モンスター2体
【リンクマーカー:左/下】
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「SPYRAL-ダンディ」として扱う。
(2):カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。相手のデッキの一番上のカードをお互いに確認し、宣言した種類のカードだった場合、自分のデッキ・墓地から「SPYRAL」モンスター1体を選び、手札に加えるかこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。

カードについての説明は終わり。

(他にもSPYRALのカードはあるのですが省略)

 

デッキレシピ紹介


ここからデッキレシピの紹介です。

f:id:Equiste:20191230160031j:image

Fig.6 SPYRAデッキレシピ

トポロジック・ガンプラー・ドラゴンが入ってるのは気にしないで(笑)

三枚目のSPYRAL-ザ・ダブルヘリックスだと思ってください。

このデッキではパラディオンの動きを採用したタイプのデッキです。

マギアス・パラディオンから神樹のパラディオンをサーチして水晶機巧-ハリファイバーを出してさらに展開していくことが出来ます。

 

展開動画はこちら

 https://twitter.com/dragonetNATURE/status/1204696395279560704

 

展開動画を見てもらえるとわかると思いますが、かなり強い事がこれでわかると思います。

 

また、最近のではこんな型のSPYRALが人気です。


f:id:Equiste:20200102190542j:imagef:id:Equiste:20200102190601j:image

Fig.7 SPYRAデッキレシピ

 

こちらは知り合いのなぎさんが大会に持っていき準優勝したSPYRALのデッキです。

なぎ (@asayuunagi) | Twitter

このデッキ最大の特徴はマジシャンズ・ソウルズを採用しているところです。

f:id:Equiste:20200106101645j:image

Fig.8 マジシャンズ・ソウルズ

マジシャンズ・ソウルズ

(1):このカードが手札にある場合、
デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。
その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。
(2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。
墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。

このカードの魅力は(1)の効果。

なぜかSPYRAL-グレースはなぜか魔法使い族でレベル7なのでコストとして墓地に送ることが出来ます。

そこから展開することが可能。例えばこんな感じ

手札にマジシャンズ・ソウルズSPYRAL-ジーニアスの場合

1.マジシャンズ・ソウルズの効果でSPYRAL-グレースをコストに墓地に送って特殊召喚

2.SPYRAL-ジーニアスを召喚してSPYRAL GEAR-ビッグ・レッドをサーチ。

3.SPYRAL GEAR-ビッグ・レッドで墓地のSPYRAL-グレースを蘇生。

4.SPYRAL-グレースの効果でSPYRAL MISSION-救出をサーチ。

5.SPYRAL-グレースSPYRAL-ジーニアスSPYRAL-ザ・ダブルヘリックスをリンク召喚。

6.SPYRAL-グレースの効果でSPYRAL-ダンディSPYRAL RESORTをサーチ。

7.SPYRAL-ダンディの効果で相手のデッキトップを見る。(特殊召喚出来ても出来なくてもいい)

8.SPYRAL-ザ・ダブルヘリックスの効果を発動

以下略

ここからは色々とでき、エクストラリンクをすることも可能。(新マスタールールではあまり意味ないかも…)

 

私は最初マジシャンズ・ソウルズを入れるSPYRALについてはそんなにかなと思ったいましたが展開力の高さを目の当たりにしてからはこっちのほうがいいのかなと思うようになりました。

また、最近だとあのカードが出てきたこともありなおのことSPYRALにはマジシャンズ・ソウルズを入れるべきかなと思います。

そのカードとは今流行りの超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズです。

f:id:Equiste:20200106115643j:image

Fig.9 超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ

超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ

「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
(1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。
(3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

 

このカードのパワーは皆さんも知っていると思います。

個人的にはあまり使いたくはないカードではあるのですがこの強さは入れておいて損ではないかなと思います。

なにせ効果モンスターを2体並べることがSPYRALでは容易であるため捕食植物ヴェルテ・アナコンダを出すことも容易ですからね。

f:id:Equiste:20200106120842j:image

Fig.10 捕食植物ヴェルテ・アナコンダ

捕食植物ヴェルテ・アナコンダ

【リンクマーカー:左下/右下】
効果モンスター2体

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで闇属性になる。
(2):2000LPを払い、「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。

マジシャンズ・ソウルズのコストとしてSPYRAL-グレースだけでなく状況としてブラック・マジシャンも使えるようになり、最強モンスター召喚することも出来るので皆さん財力に余裕があるのであればやってみてください。

 

終わりに

皆さんいかがだったでしょうか?新年1発目ということで序盤ではミルクボーイさんの漫才を取り入れて見ました。なんでかというとM1でのコンビの紹介がナニワスパイラルて書かれているのを見てこれやと思ったからです。

最初から最後まで漫才調で書きたかったんですけどやっぱり無理でしたね…。

SPYRALについてはかなり詳しく説明できたのではないかなと個人的には思っています。

今回はパラディオンとの混合型とマジシャンズ・ソウルズ採用型のSPYRALについて紹介しましたがSPYRAL単体で組んでももちろん強いテーマですので皆さんぜひ使ってみてください。

今年もこんな感じでデッキ紹介の記事を書いていきたいと思いますので皆様ぜひ見てください。

前回の記事はこちらからご覧ください。

 https://equiste.hatenablog.com/entry/2019/12/29/101050

equiste.hatenablog.com

https://equiste.hatenablog.com/entry/Nekros

equiste.hatenablog.com

良ければTwitterのフォローよろしくお願いします。

twitter.com

では、次回の記事でお会いしましょう、さよなら

 

今年お世話になったデッキを紹介しよう

どうもエクィテスです。

皆さん遊戯王Advent Calenderはご覧になりましたでしょうか?

adventar.org

あえて私が語るとするならばおすすめは全員です。皆さん多種多様といった感じでかなり勉強になりました。

(遊戯王の事以外にも記事の書き方もかなり勉強になりました)

普段OCGしかしてない私ですが遊戯王のアニメーターやライフ計算ツールや遊戯王紙芝居など普段自分が関わらない事についても知ることができ楽しい12月でしたね。もちろんデッキ紹介の記事もあって色んなコンボを勉強することも出来ると思いますので年末年始時間があいた時にでもぜひ見てみてください。

来年ももしあるならぜひ参加したいですしそれまでに自分の記事を書く技術や扱うネタについて来年一年で磨いていけたらいいなと思います。

遊戯王Advent Calenderの感想はこれぐらいにして、ここから本題に入ります。

カードゲームをしてる皆さんはこんなツイートを見たことがあると思います。

#いいねの数だけ今年お世話になったカードを紹介するというツイートです。

はじめはこのツイートをしたいなと思っていました。

でも、いいねされなかったらどうしようと思って怖くて出来ませんでした。

(基本的に私はビビりです)

なので今回はてなブログの方でやることにしました。

ただ、カードを紹介するのではなく今回はデッキテーマでこの企画をやっていきたいと思います。

題して

今年お世話になったデッキを紹介しよう

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

沢山の拍手ありがとうございます。


f:id:Equiste:20191225162141j:image

 

では早速参りましょう。カウント〰️ダウン〰️

(画像はTop 3 ですが、5位から発表です)

 

 

5位 十二獣
このデッキ自体は9期が生んだ激強テーマという印象が多いと思います。
僕自身もかなりその印象が強いです。
発売された当初は真竜やメタルフォーゼ、竜星等シナジーが会えばどこにでも出張できる優秀なやつらでした。
このデッキ自体はかなりの規制をくらっていましたが2019年10月に十二獣の会局が制限カードとなり復帰したり、2020年には十二獣 ドランシアが制限復帰とパワーを取り戻しつつあり、どう活躍するのかかなり注目しています。
十二獣の会局が制限となったためかなり動きやすくなったと思いますしね。
おろかな副葬や十二獣 モルモラットを使って墓地に落としさえすれば十二獣 ラビーナで回収出来るため制限カードでもアクセスしやすいのは本当に強い。
私が使っていたのはアンデットワールドとセンサー万別との併用型を使用していました。

f:id:Equiste:20191224234241j:image

Fig.1 アンデッド十二獣デッキレシピ

(せっかくなので十二獣 ドランシアを採用しています)

アンデットワールドとセンサー万別を揃えることで相手の展開を妨害しつつ、十二獣のエクシーズモンスターの打点を上げてワンキルを狙うデッキです。
かなり、気に入っていましたが今回の制限改訂で十二獣ドランシアが帰って来るのでデッキをどうするか悩み中です。
十二獣だけにするのか炎星との混合型にするのかって感じです。

 

 

4位 ジャンド
ジャンク・シンクロンとドッペル・ウォーリアーの略称であるジャンドデッキ。
やっぱり5Ds世代なのでシンクロはかなり好きですね。特にデルタアクセルシンクロにはスゲーと思ったので自分もやるぞと思って使いはじめてからかなり使っている思い入れのあるデッキ。
このデッキの好きな理由は他にもあってですねサイバースと組み合わせた型やサイキックリフレクターを入れた型などたくさんのデッキタイプがあり、人次第でかなり構築が変わり個性が出るところです。
個性が出てくるデッキは見ていても面白いし好きなんですよね。
今ではジャンク・コンバーターを使った型を使用しています。


f:id:Equiste:20191224234357j:image

Fig.2 ジャンドデッキレシピ

 

星杯の巫女イブや水晶機巧ハリファイバーが禁止になるのかかなりビクビクしてましたが今回は規制がかからなかったので良かったな〰️とホットしています。
多分次の規制ではダメになるかな…
大盤振る舞いオフ会感想文でも書きましたが規制もかからなかったので展開動画と構築記事は書こうと思います。

 

 

3位 SPYRAL
ターン1をつけ忘れたかなりやばいやつら。何で海外で作られるテーマってこんなことになるのか不思議で仕方ないテーマ。
このデッキもSPYRALジーニアスとSPYRALリゾートが準制限になりかなり力を取り戻しつつあります。(ワンフォーワン準制限もかなり良い強化でした。)

f:id:Equiste:20191224234529j:image
Fig.3 SPYRALデッキレシピ


SPYRALに関しては次の記事で取り上げる予定です。その時に書きたいなと思います。お楽しみに。

 

2位 転生炎獣
環境クラスのデッキテーマ。
安定して妨害を構えつつ次の展開も出来るので本当にすごいやつらです。
来年から転生炎獣の円陣が準制限になるからといってレディレバッカーやサイバネットマイニングがあるおかげでそんなに展開には影響しないと思います。


f:id:Equiste:20191228115327j:image

Fig.4 転生炎獣デッキレシピ

ソウルバーナーが好きで転生炎獣が出た当初からデッキは組んでたんですけどこんなに強くなるとは正直思ってなかったです。
フリー対戦でもかなり活躍してくれたし大会でも優勝したりと本当にお世話になったデッキですね。

 

1位 影霊衣
やっぱりかいと思った人も多いと思います。でも、やっぱり1位です。

equiste.hatenablog.com
詳しくは上記を見てください。
あと、語るとしたらついについにですよ
ユニコールの影霊衣が準制限になりました。

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
これに関しては本当にうれしいし、制限改訂の発表日がちょうどこの記事と同じだったということもあってめちゃくちゃ嬉しかったです。
多分来年もめちゃくちゃ使う相棒みたいなデッキです。

 

最後に

皆様いかがだったでしょうか?年末ということもあり今回は某番組中をモチーフにしてこの企画をやりました。

Advent Calenderでにんげんさんがこういう記事の書き方をしていたので今回はそれを参考にしました。
皆さんも年末の大掃除がてらデッキを整理する
ついでにお世話になったデッキに感謝してみてはいかがでしょうか?

来年の遊戯王では新ルールも出ることですしかなり盛り上がるのではないかなと思います。

私も新ルールが発表されワクワクしているのですが来年も普段と変わらず遊戯王してると思います。

個人的にラッシュデュエルが楽しみではあるのでもしかしたらラッシュデュエルに移行するかもしれないです。
今年の11月末に始めたブログですが来年以降も頑張って続けて行けたら良いなと思います。
良ければTwitterのフォローよろしくお願いします。

 

それでは次回の記事でお会いしましょう。
年末ご多忙の折ではございますが、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。
さよなら。

遊戯王Advent Calendar15日目   影霊衣紹介2019年末

この記事は遊戯王Advent Calendarの企画記事になります。

皆様どうも。運営者の「エクィテス」です。

Advent Calendarはそもそも刺身さんが企画を立ち上げられた企画で12月1日から25日まで遊戯王に関連した記事を書いて繋げるというものです。

詳しくはこちらをどうぞ

 https://adventar.org/calendars/4465

adventar.org

記事を実際に書いてまだ1ヶ月足らずですが今回の企画に参加した理由はたまたま刺身さんのツイートを見たことがキッカケでした。その際まだやるかどうかはわからない状況でしたが刺身さんに企画について質問した際に初心者でも歓迎してくれるとのことだったのでぜひやりたいと思い参加しました。

https://twitter.com/YPsashimi

twitter.com

刺身さんのブログはこちら

https://sashimimihsas.hatenablog.com/

sashimimihsas.hatenablog.com

この企画に参加する際、どんな記事を書くのか色々考えました。それでせっかくならデッキ紹介の記事を書くことにしました。

何のデッキを紹介するか悩んでいたのですが、フリー対戦でもよく使う一番好きな魔神儀を採用した影霊衣のデッキ紹介をしようと思います。

また、展開の仕方と環境デッキ(2019年10月環境)と対戦時の結果とあわせて説明していきます。

 

それでは、どうぞ~

 

 

テーマ紹介

まずはじめに影霊衣のテーマについて書きます。

公式では伝説のモンスターの効果を

具現化した儀式召喚テーマと説明されています。

伝説のモンスターには過去でできている

魔轟神氷結界A・O・Jなどですね。


f:id:Equiste:20191124171221j:image

Fig1 影霊衣モンスター達

 

イラストを見てわかる通り過去テーマの

擬人化だと思ってください。

それだけでカッコいいですよね‼️

また、シンクロ召喚をしていたテーマを

儀式召喚でというのがいいですよね‼️

(筆者の意見を押し付けています。)

発売当初は高い安定性とメタ性能のおかげで

環境トップのデッキでした。

カード性能に関しては後述しますが

本当に強い‼️

筆者の考えとして今でも環境上位にいても

おかしくないレベルです。

これ以上書くと親バカが止まらないので

デッキ紹介にいきます。

 

デッキ紹介

まずはデッキレシピを出して

そこからカードの採用枚数、

効果について紹介します。


f:id:Equiste:20191124234546j:image

Fig2 魔神儀影霊衣のデッキレシピ

 

<影霊衣カード>

ブリューナクの影霊衣

展開する上で必須カード。(なので3枚)

基本的に儀式召喚することは無いが、

起動効果でこのカードを手札から捨て影霊衣のモンスターをサーチすることが出来るので初手で必ず持っておきたいカード。

フィールドにいれば起動効果で相手のエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを2体までを対象にしてバウンスすることが出来ます。

(起動効果なので相手ターンに使えない)

 

クラウソラスの影霊衣

展開する上で必須カード。

起動効果で手札から捨てて影霊衣の魔法、罠カードをサーチするカード。

(影霊衣の罠カードはいまだない)

また、フィールドに存在するとエクストラから召喚されたモンスターの攻撃力を0にして効果を無効することが出来る。

(ダメージステップでも効果発動可能)

サーチ効果、フィールドにいる効果両方優秀なため3枚採用。

 

ユニコールの影霊衣

最強制限カード。(なので1枚)

このカードを儀式召喚することが勝利のカギ。

このカードの永続効果によってフィールドに存在するだけでエクストラから出たモンスターの効果が無効になる。

現代遊戯王においてエクストラデッキは必須であると言っても過言ではないためパワーカードといっても納得する。

(いいかげん規制緩和してほしい)

また、手札から捨てることで墓地の影霊衣カードを回収する効果があるがあまり使用しなかった。

 

グングニールの影霊衣

影霊衣の守り札。

誘発効果でこのカードを手札から捨ててフィールドの影霊衣モンスター1体を対象としてこのターンそのモンスターを戦闘、効果で破壊されなくすることが出来る。

この効果を使うことが多いため儀式召喚はあまりしない。

なので1枚採用。

 

トリシューラの影霊衣

影霊衣の攻め札かつ守り札。

儀式召喚成功時相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚選び、その3枚を除外することができ、自分フィールドの「影霊衣」モンスターが効果の対象になった時、このカードを手札から捨ててその発動を無効にすることが出来る。

あのトリシューラの効果+手札から捨てることで影霊衣モンスターに対象をとる効果に対する耐性を与えることができるので優秀。

攻め札、守り札にもなるので2枚採用。

ただし、シンクロのトリシューラと違い手札、フィールド、墓地全てがなければ発動できないので注意。

 

ディサイシブの影霊衣

影霊衣の攻め札。

手札から捨て、自分フィールドの「影霊衣」モンスター1体を対象としてそのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップすることが出来る。

打点を上げることは優秀。

フィールドにいれば起動効果でセットカード1枚を対象にとり除外することが出来るのでフィールドにいても攻めとなる。

だが、基本は打点を上げるのに使うため1枚採用。

 

影霊衣の降魔鏡

影霊衣の儀式魔法その1

レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、またはリリースの代わりに自分の墓地の「影霊衣」モンスターを除外し、
手札から「影霊衣」儀式モンスター1体を儀式召喚することが出来る。

使用例としては墓地のブリューナクの影霊衣クラウソラスの影霊衣を除外してトリシューラの影霊衣を出すなどです。

 

影霊衣の万華鏡

影霊衣の儀式魔法その2

儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリース、またはエクストラデッキのモンスター1体を墓地へ送り手札から「影霊衣」儀式モンスターを任意の数だけ儀式召喚する。

使用例としてエクストラデッキ虹光の宣告者を墓地に送り手札のユニコールの影霊衣を出すなどです。

 

影霊衣の反魂術

影霊衣の儀式魔法その3

レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、自分の手札・墓地から「影霊衣」儀式モンスター1体を儀式召喚する。

使用例としては墓地の儀式魔神リリーサーを除外して墓地のクラウソラスの影霊衣を出すなどです。

 

儀式魔法はそれぞれ1枚ずつの採用です。

理由として後述する魔神儀の祝誕があるので儀式魔法が足らないと思う場面が少ないからです。

墓地の儀式魔法魔法使いがほしい状況になった場合は儀式の準備魔神儀ーブックストーンで回収することができるため2回目の発動が可能になります。

 

また、儀式魔法は共通効果として自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地からこのカードと「影霊衣」モンスター1体を除外して発動してデッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える効果がありますがこの効果は儀式魔法をそれぞれ1枚ずつの採用のため使用することがありません。

 

<魔神儀カード>

魔神儀ーペンシルベル

手札の自身とデッキの魔神儀を特殊召喚する起動効果とリクルートされた場合に儀式モンスターを墓地回収する誘発効果がある。

初動でも強く儀式モンスターの墓地回収が優秀なため3枚採用。

 

魔神儀ーキャンドール

自身とデッキの魔神儀を特殊召喚する起動効果とリクルートされた場合にデッキから儀式魔法をサーチする誘発効果がある。

手札にいらないがデッキにいてほしく効果が優秀なため2枚採用。

 

魔神儀ータリスマンドラ

自身とデッキの魔神儀を特殊召喚する起動効果とリクルートされた場合にデッキから儀式モンスターをサーチする誘発効果がある。

キャンドールと同じく手札にいらないがデッキにいてほしく効果が優秀なため2枚採用。

 

魔神儀ーブックストーン

自身とデッキの魔神儀を特殊召喚する起動効果とリクルートされた場合に墓地の儀式魔法をサーチする誘発効果がある。

基本デッキにいてほしいため1枚の採用。

 

魔神儀ーカリスライム

魔神儀をリクルートし、そのターン中に儀式モンスターを特殊召喚しなかった場合にエンドフェイズでライフロスを行う起動効果、相手モンスター1体を破壊する起動効果を持つ。

このカードを儀式召喚することはあまり無いが手札にあることで魔神儀をデッキから特殊召喚できるため展開では重要な役割をになっている。

1枚採用の理由はセンジュマンジュでサーチができ、レベル7なので儀式の準備にも対応しているためである。

 

魔神儀の祝誕

魔神儀をリリースして儀式召喚を行う効果、魔神儀をコストに魔神儀のリクルートと自身を墓地回収する効果を持つ。

どちらの効果もかなり優秀である。

魔神儀しかリリースできない制約があるがリリースする魔神儀が儀式モンスターよりレベルが高ければ何でも儀式召喚できる。

例としてはタリスマンドラをリリースしてクラウソラスの影霊衣を儀式召喚できる。

また、墓地にあれば魔神儀をリクルートしつつ墓地回収出来るため次のターンの儀式召喚の準備が出来る。

このカードのおかげで影霊衣の儀式魔法の枚数を減らすことが出来た。

 

魔神儀を採用することでのデメリットとしては魔神儀モンスターがフィールドにいればリンク召喚などのエクストラデッキを使った特殊召喚が出来ない点ぐらいです。

 

<その他のカード>

増殖するG灰流うらら無限泡影

所謂手札誘発

これらのカードは大会、環境デッキと戦う上で必要枠。

一番必要なのは無限泡影です。

理由として大会に多くいるサンダードラゴンに対するのに必要だからです。

このデッキはサーチを多様するためサーチを止める超雷龍-サンダー・ドラゴンを出されると何も出来なくなるためです。

なので自分のターンで相手モンスターの効果を無効に出来る無限泡影は3枚必要です。

代用できるカードとしては禁じられた聖杯とかですかね。

 

センジュ・ゴッドマンジュ・ゴッド

儀式デッキにおいてのサーチ要因。

特にマンジュゴッドは優秀で儀式魔法、儀式モンスターの両方を状況に応じてサーチ出来るため3枚必須。

センジュゴッドに関しては儀式モンスターのサーチのためマンジュゴッドに比べると優先度は低いですが手札に来ても困らないので3枚採用。

センジュゴッドに関しては枚数を調整してもいいかもしれないと思います。

 

儀式魔神リリーサー

儀式素材にするモンスター。

墓地のこのカードを除外するだけで素材に使え、素材にした儀式モンスターがフィールドにいれば相手は特殊召喚できない。

このカードの強みは特殊召喚出来なくなる効果は相手にコントロールをとられても特殊召喚出来ないのは相手であること。ホントに強い。

レベル3のクラウソラスの影霊衣と相性がいい。

彼岸の黒天使 ケルビーニで墓地に落とせるので1枚の採用にしています。

 

儀式の準備

儀式デッキ最強サーチカード。

トリシューラの影霊衣ディサイシブの影霊衣以外の影霊衣儀式モンスター魔神儀カリスライムをサーチ出来るため3枚必須。

また、墓地の儀式魔法を手札に回収出来るためかなり優秀。

 

強欲で金満な壺

エクストラのカードをランダムに裏側表示で除外し、除外した枚数に応じてドローする効果を持つ。

ドローは強い‼️

このカードのおかげでキーカードを引き込めるのでかなり優秀。

魔神儀モンスターを採用しているためエクストラデッキをさほど使用しないのでこのデッキと相性がよく3枚採用。

 

<エクストラデッキ>

エクストラデッキは上述した強欲で金満な壺を採用したため基本枚数が2枚~3枚となります。

 

虹光の宣告者

影霊衣の万華鏡で墓地に落とすカード。

ユニコールの影霊衣の儀式召喚をすることが出来る。

墓地に送られると儀式モンスター、儀式魔法をサーチ出来るため更なる展開につながる。

 

旧神ヌトス

影霊衣の万華鏡で墓地に落とすカード。

ユニコールの影霊衣の儀式召喚をすることが出来る。

墓地に送られると相手のフィールドのカード1枚を破壊することが出来るため使うことが多い。

 

彼岸の黒天使 ケルビーニ

儀式魔神リリーサーを墓地に落とすためのカード。

クラウソラスの影霊衣2体を使ってリンク召喚することが出来る。

 

霞鳥クラウソラス

影霊衣の万華鏡で墓地に落とすカード。

クラウソラスの影霊衣の儀式召喚をすることが出来る。

ここの枠はレベル3のシンクロ、融合モンスターであれば何でもよい

 

コズミックブレイザードラゴン

A BF-神立のオニマル

影霊衣の万華鏡で墓地に落とすカード。

クラウソラスの影霊衣トリシューラの影霊衣儀式召喚をすることが出来る。

ここの枠もレベル12のシンクロ、融合モンスターであればなんでもいいです。

コズミックブレイザードラゴンは再録しているため比較的入手しやすいです。

A BF-神立のオニマルトリシューラの影霊衣灰流うららとでシンクロ召喚ができるのでワンチャンス狙うならありです。

効果で破壊されないので強いといえば強いです。

 

<サイドデッキ>

サイドデッキに関しては参考程度でお願いします。

それでもよければ…見てください。

 

ノーマテリア

手札から捨てて相手の表側表示モンスターを、そのターンリリース及び各種素材にできなくする誘発効果を持つ。

高速化した環境では相手の動きを1ターンでも鈍らせることの影響は大きいためこのカードができることの重要性は高い。

入れておいて得なカード

 

剣聖の影霊衣セフィラセイバー

通常は儀式魔法を使ったほうが明らかに効率が良いが、魔法カードを封じられた状況で儀式召喚を行う手段なので採用。

ブリューナクの影霊衣でサーチができる。

 

ダイナレスラーパンクラトプス

相手フィールドのモンスターが多い場合に特殊召喚できる召喚ルール効果、自身をリリースすることで相手フィールドのカードを破壊する誘発即時効果を持つ高性能カード。

入れておいて無難なカード。

 

大天使クリスティア

サイバー・エンジェルー弁天

弁天はリリースされると光属性天使族をサーチ出来るためクリスティアをサーチして召喚にもっていけます。

出し方に関しては展開の仕方を見てください。

 

ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン

魔神儀の祝誕儀式召喚できる儀式モンスター。攻撃力4000と守備貫通倍ダメージはかなり優秀で相手に攻撃力3000以上のモンスターがいれば使っていた。

 

ハーピィの羽箒

タイフーン

相手のセットカードを破壊するためのカード。

入れておいて得なカード。

タイフーンは特に相手に奇襲をかける意味で面白いカードで王宮の勅命などにぶつけるカード。

 

拮抗勝負

相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動でき、自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならないカード。

単純に強い‼️

 

最初にもいいましたがサイドデッキに関してはあくまで参考程度でお願いします。

というか誰か教えてほしいぐらいなのでコメントでこのカードがいいなど教えてください‼️

 

展開の仕方

展開方法として基本展開、リリーサー展開とサイドにあるクリスティア展開の3パターンを紹介します。

 

基本展開

手札にマンジュ・ゴッドブリューナクの影霊衣クラウソラスの影霊衣の場合

 

1.ブリューナクの影霊衣の効果でデッキからユニコールの影霊衣をサーチ

2.クラウソラスの影霊衣の効果で影霊衣の万華鏡をサーチ

3.影霊衣の万華鏡発動でエクストラデッキ虹光の宣告者を墓地に落としてユニコールの影霊衣儀式召喚

4.虹光の宣告者の効果でデッキから魔神儀ーカリスライムをサーチ

5.マンジュ・ゴッドを召喚して効果で魔神儀の祝誕をサーチ

6.魔神儀ーカリスライムの効果で魔神儀の祝誕を手札から捨てて魔神儀ーペンシルベルリクルート

7.魔神儀ーペンシルベルの効果でクラウソラスの影霊衣を墓地回収

8.墓地の魔神儀の祝誕の効果で魔神儀ーペンシルベルをリリースしてデッキから魔神儀ータリスマンドラリクルートして魔神儀の祝誕を墓地回収

9.魔神儀ータリスマンドラの効果でデッキからディサイシブの影霊衣もしくはグングニールの影霊衣をサーチ

(打点が欲しければディサイシブの影霊衣、影霊衣を破壊から守りたいならグングニールの影霊衣をサーチ)

10.魔神儀の祝誕を発動して魔神儀ータリスマンドラをリリースしてクラウソラスの影霊衣儀式召喚

 

https://twitter.com/dragonetNATURE/status/1193897617953918976

 

リリーサー展開

手札にマンジュ・ゴッド魔神儀ーペンシルベルブリューナクの影霊衣の場合

 

1.ブリューナクの影霊衣の効果でクラウソラスの影霊衣をサーチ

2.魔神儀ーペンシルベルの効果で手札のクラウソラスの影霊衣をみせて自身と魔神儀ーキャンドールリクルート

3.魔神儀ーキャンドールの効果でデッキから魔神儀の祝誕をサーチ

4.魔神儀の祝誕を発動して魔神儀ーキャンドールをリリースして手札のクラウソラスの影霊衣儀式召喚

5.墓地の魔神儀の祝誕の効果で魔神儀ーペンシルベルをリリースしてデッキから魔神儀ータリスマンドラリクルートして魔神儀の祝誕を墓地回収

6.魔神儀ータリスマンドラの効果でデッキからクラウソラスの影霊衣をサーチ

7.マンジュ・ゴッドを召喚して効果でクラウソラスの影霊衣をサーチ

8.魔神儀の祝誕を発動して魔神儀ータリスマンドラをリリースして手札のクラウソラスの影霊衣儀式召喚

9.手札のクラウソラスの影霊衣の効果で影霊衣の反魂術をサーチ

10.クラウソラスの影霊衣2体で彼岸の黒天使 ケルビーニをリンク召喚

11.彼岸の黒天使 ケルビーニの効果でデッキから儀式魔神リリーサーを墓地に落として彼岸の黒天使 ケルビーニの攻撃力を1200上げる。

12.影霊衣の反魂術を発動して墓地の儀式魔神リリーサーを除外して彼岸の黒天使 ケルビーニのリンク先にクラウソラスの影霊衣儀式召喚

 

 https://twitter.com/dragonetNATURE/status/1194232369680506881

 

クリスティア展開

手札に魔神儀ーカリスライムブリューナクの影霊衣クラウソラスの影霊衣の場合

 

1.ブリューナクの影霊衣の効果でデッキからユニコールの影霊衣をサーチ

2.クラウソラスの影霊衣の効果で影霊衣の万華鏡をサーチ

3.影霊衣の万華鏡発動でエクストラデッキ虹光の宣告者を墓地に落としてユニコールの影霊衣儀式召喚

4.虹色の宣告者の効果でデッキから魔神儀の祝誕をサーチ

5.魔神儀ーカリスライムの効果で魔神儀の祝誕を手札から捨てて魔神儀ータリスマンドラリクルート

6.魔神儀ータリスマンドラの効果でデッキからサイバー・エンジェルー弁天をサーチ

7.墓地の魔神儀の祝誕の効果で魔神儀ータリスマンドラをリリースして魔神儀ーキャンドールリクルートして魔神儀の祝誕を墓地回収

8.魔神儀ーキャンドールの効果でデッキから影霊衣の反魂術をサーチ

9.影霊衣の反魂術を発動して手札のサイバー・エンジェルー弁天をリリースして墓地のブリューナクの影霊衣儀式召喚

10.サイバー・エンジェルー弁天の効果でデッキから大天使クリスティアをサーチ

11.ブリューナクの影霊衣魔神儀ーキャンドールをリリースして手札の大天使クリスティアアドバンス召喚

 

https://twitter.com/dragonetNATURE/status/1194567375628029952

 

 

箇条書きで分かりにくいかもしれませんがわからないところがあれば展開動画があります。

展開動画に関してはTwitterに乗せていますのでそちらの方をご覧ください‼️

また、それでもわからない場合は、Twitterに質問して頂けたら返答いたしますのでコメントしてください‼️

 

対戦結果

今回のデッキでの対戦成績(フリー対戦)での結果を載せておきます。

計100戦中71勝29敗の勝率71%です。

その中の50戦は環境デッキで内訳として

転生炎獣10戦中 7勝3敗
サンドラ10戦中 8勝2敗
オルターガイスト10戦中 6勝4敗
閃刀姫10戦中 7勝3敗

オルフェゴール10戦中 7勝3敗

先攻とれればほぼ負けないって感じでした。

後攻でも基本展開が出来ればだいたい捲れました。

よっぽど手札が事故らなければ大丈夫です。

 

終わりに

皆さん、いかがだったでしょうか?

初めてのデッキ構築記事ということもあり少し見づらいところがあったかもしれません。

遊戯王Advent Calendarの参加者の方々は遊戯王紙芝居やライフ計算アプリの話、遊戯王のアニメーターなど色んな記事を書いていている中で手札誘発を入れたデッキ構築記事を書くことに少し抵抗はありましたが一番好きなデッキについて書くと決めたということと他の企画参加者がしないだろういうことをしたいなと思ったので投稿しました。

この構築記事を読んで影霊衣のデッキについて少しでも知ってもらえればと思います。

 

明日の記事投稿はリン酸さんです。

https://twitter.com/wynn_h3po4

twitter.com

リン酸さんはこの前投稿した大盤振る舞いオフ会の記事でも書きましたが対戦させていただき負けてしまいましたのでぜひリベンジしたい人です。

本人のブログに記事が上がるほか、Advent CalendarにURLが貼られるのでチェックしてみてください!
ブログトップはこちら

http://h3po4.hatenadiary.com/

h3po4.hatenadiary.com
遊戯王Advent Calendar(記事一覧)はこちら

adventar.org

 それでは、長くなりましたがここで終わります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

良ければ、Twitterのフォローよろしくお願いします。

https://twitter.com/dragonetNATURE

twitter.com

次回の記事でお会いしましょう。さよなら。

大盤振る舞いオフ会感想レポート

どうもエクィテスです。
今回は12月8日に行われた大盤振る舞いオフ会の感想を簡単にですが書きたいと思います。
オフ会自体に参加するのはこれが初めてでした。人見知りの私からすると人とうまく話せるのかとか色々と思うことがありましたが皆さんいい人ばかりでとても良い時間を過ごすことが出来ました。
持っていったデッキは2つあって1つはジャンドです。


f:id:Equiste:20191209190723j:image
Fig1 ジャンドデッキレシピ


ジャンドに関しては最近出たジャンクコンバーターを使って星杯の巫女-イブを出してからて展開するデッキタイプです。


f:id:Equiste:20191210153420j:image

Fig2 ジャンク・コンバーター

 


f:id:Equiste:20191210153506j:image

Fig3 星杯の巫女-イブ

 


10戦戦いましたが8勝2敗と好成績だと思います。
その負けた2回は手札事故と大欲な壺コズミック・ブレイザードラゴンを戻されて負けました。
大欲な壺に恨みしかもてない…

f:id:Equiste:20191209194544j:image
Fig4 大欲な壺

 


f:id:Equiste:20191210153658j:image

Fig5 コズミック・ブレイザードラゴン


もう1つのデッキはイタチの大暴発を使うデッキでデッキ名は[ヒーローはピンチの時ほど力が出る]です。


f:id:Equiste:20191209190741j:image
Fig6 ヒーローはピンチの時ほど力が出る


このデッキの勝率は6割ぐらいでした。
15戦して9勝ぐらいかな…

ここから印象に残った対戦について何個か書いていきたいと思います。

 

まず、紹介したいのは紫蘇さんとの対戦

twitter.com


紫蘇さんは難波付近遊戯王研究会Nuclearで活動されている方です。

https://www.youtube.com/channel/UCnJRLk0rND_7rAuHlvNMUtg

www.youtube.com

 

紫蘇さんはとにかくライトロード・ドミニオンキュリオスが大好きな方でデッキもこのカードを出すことに特化したデッキを使っていました。


f:id:Equiste:20191209191404j:image

Fig7 ライトロード・ドミニオン キュリオス


ジャンドで対戦させてもらったのですが増殖するGを打たれても紫蘇さんは
「いや、これは後2回は特殊召喚するぞ」
って言ってライトロード・ドミニオンキュリオスを出してきましたからね。
まあ、コズミック・ブレイザードラゴンをその後出して私がその後優勢になって勝つことが出来ましたが…
すごい愛のあるデュエリスとだと思います。
私も好きなカードはいくつかありますがそのためだけにデッキを作ったりはしてないですから、本当に尊敬します。
(ドラゴエクィテス…ごめんな…)

 

次に印象に残ったのはリン酸さんとの対戦です。

twitter.com


ブログにはこちらからアクセスできます。

http://h3po4.hatenadiary.com/

h3po4.hatenadiary.com


リン酸さん遊戯王Advent Calendarに参加されている方でせっかくなので記事の書き方を教わるついでに対戦させてもらいました。
 

adventar.org

https://adventar.org/calendars/4465

リン酸さんのデッキはスクラップデッキだったのですがフィニッシャーとして使っていたのは絶望神アンチホープでした。

f:id:Equiste:20191209191434j:image
Fig8 絶望神アンチホープ


正直アンチホープが出たとき私の頭に?が出てきたんですけどその後スゲーと思ってしまいました。
スクラップ・サーチャーを使ってレベル1をフィールドに4体揃えて出すことができるの本当にすごいです。

f:id:Equiste:20191209191449j:image
Fig9 スクラップ・サーチャー


スクラップみたいなかなり前の時代に生まれたカードは名称ターン1がついてないから暴れていますよね。
アンチホープが出た後バトルフェイズに入り攻撃宣言をした後イタチの大暴発を発動してアンチホープ自体は処理することが出来ましたがスクラップのデッキパワーにこてんぱんにされ最後は負けてしまいました。

 

最後に紹介するのは米ココアさんとの対戦です。

twitter.com


米ココアさんのデッキは今日使用していたのは【JK蟲惑魔王】です。
Twitterに乗っていたデッキレシピがこちら


f:id:Equiste:20191209191515j:image
Fig10 JK蟲惑魔王デッキレシピ


本人のTwitterによると「王、王を守る騎士、王に仕え華を添える美少女が織り成す試練の決闘をご堪能あれ」とのこと。
LVP3で出たクロスローズ・ドラゴンの効果で相手ターンにブラック・ローズ・ドラゴンシンクロ召喚して効果発動でフィールドを全破壊しようとするのを炎の王 ナグルファーで自分のフィールドの破壊を守り相手のフィールドだけ破壊するという非常に強力なデッキです。


f:id:Equiste:20191209191541j:image

Fig11 クロスローズ・ドラゴン


f:id:Equiste:20191209191603j:image

Fig12 ブラック・ローズ・ドラゴン


f:id:Equiste:20191209191618j:image

Fig13 炎の王 ナグルファー

 

ただし、このコンボには穴がありました。
そう、イタチの大暴発です。


f:id:Equiste:20191209191801j:image

Fig14 イタチの大暴発

 

私の残りライフが1000の状況で上述したことをしてきたのでチェーンしてイタチの大暴発を発動して相手の炎の王 ナグルファーをデッキにバウンスしました。
これによって相手のフィールドも更地になり接戦となりました。最終的にはその後2回目のイタチの大暴発を発動して勝利することが出来ました。

米ココアさんもこの試合が最高の撮高って言ってくれました(笑)

米ココアさんとの対戦は負け越したのですが記憶に残る良い試合が出来たのではないかなと思います。

 

他にも空牙団おじゃまライトロードマジシャンズソウルズを使った闇属性デッキガリなど色んなデッキタイプと戦うことが出来ました。
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。対戦してくれた皆様ありがとうございました。
簡単な感想なので今日はここまでにします。

イタチの大暴発のデッキはもう少し構築を考えていて完成したら記事にて紹介出来たらいいなと思います。ジャンド星杯の巫女-イブが今後どうなるかわからないのでそれがわかり次第記事を書こうと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

良ければTwitterのフォローよろしくお願いします。

https://twitter.com/dragonetNATURE

twitter.com


次回の記事で終わりましょう、さよなら。

エクィテスです。

皆様はじめまして、運営者の「エクィテス」と申します。

遊戯王についてのデッキ考察、アニメ遊戯王の考察がしたいと考えこの度ブログを開設いたしました。

今回初めてブログを投稿するにあたり自己紹介の意味を込めて書きたいと思います。

少しの時間お付き合いください。

それではどうぞ~

 

 

 

 

 

エクィテスって何者?

私は普段、遊戯王の展開動画やデッキレシピをTwitterに投稿しているものです。

まだ初めて日が浅いですがぜひ良ければフォローお願いします。

Twitterリンク

twitter.com

 

では、なぜこんなことをしているのかと言いますと友達や大会で出会う対戦相手だけでなく色んな人に私のデッキを知ってもらいたい、デッキについて意見をもらいたいと思ったからです。

 

「この理由ならYouTubeやニコニコで動画投稿すれば良くね」

 

そう、思う人もいると思います。

私も最初はそうしようとしていました

 

でも…いきなりやるのは正直怖かった💦

動画の編集の仕方も分からないし誰も見てくれないかもしれないという不安。

でも、デッキを見てもらいたい、他の人からの意見はもらいたい。

どうしよう????????????????

         ↓

(現在)とりあえずTwitterで自分のデッキについてツイートしてみよう‼️っていう

ロジックでスタートしました。

Twitterのフォロワーが増えて需要があれば動画投稿しようかな…と思っています。

 

名前の由来

「じゃあなぜエクィテスって名前にしたの?」

その理由は私の好きなアニメが5D'sで一番好きな対戦が

Team ユニコーン vs Team 5D'sのデュエルだからです。

皆さん一度見てみてください。 

色々とはらはらする展開がありますが、

その中でもテンションが上がったのが遊星が

   <波動竜騎士ドラゴエクィテス>

       を召喚したシーンです。


f:id:Equiste:20191120030947j:image

デッキ破壊されながらも不動遊星が今までやっていない融合召喚をしたってだけで胸が熱くなる展開でした‼️

 

波動竜騎士ドラゴエクィテスが召喚されたのは作中この一回だけでしたが当時リアルタイムで見ていた私にとって印象に残っていました。

(心の中では一度くらい機皇帝とのデュエルで召喚してほしいと思っていました。)

 

あと、このモンスターが好きな理由にステータスにあります。

このモンスターのステータスは以下の通りです。

融合・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3200/守2000
ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、
エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。
また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。

 

作中では相手ターン中にスターダストドラゴンを除外して効果をコピーすることが出来たのですがなぜか出来なくなっています。

相手ターン中に効果発動さえできれば墓地のクリスタルウィングシンクロドラゴンの効果をコピーして相手モンスターの効果を無効にできるなど相手妨害になるのですがね。

 

このギャップがたまらなく好きです。

何がいいかというと見た目がカッコいいのになかなかに使えないステータスっていう

ギャップです。 

いわゆるギャップ萌えです。

このモンスターが好きなので名前を取りエクィテスにしました。 

 

今後の予定

今後のやりたいことはまず遊戯王の展開動画のツイートとブログ更新をしつつフォロワー数を増やしていくことです。

それからのことは正直考えていませんが上述したようにいずれは動画投稿出来たらいいなと思います。

 

最後に宣伝

実は遊戯王 Advent Calendar 2019という企画に参加させていただいています。

詳しくは下記をクリックしてください。

 

adventar.org

 

簡単に言いますと12月1日から25日まで遊戯王に関連した記事を色んな方々が投稿していきます。

皆さんこれまでに参考になる記事を書いている人ばかりなのでぜひご覧ください。

私の記事は15日に投稿しますのでそちらもよろしくお願いします。

 

今回はここらで終わりにしたいと思います。

この度は最後まで読んでくださりありがとうございました。